先日、水彩画を買いました ↓
1つは届いたのですが、
まだ写真を撮っていません。
額を買って来るまでは、
もともとのパッケージに入れておこうと思い、
まずは額を注文しました。
そして、私も水彩画が欲しいな・・・
と思うきっかけになったのが、
ヘレン・アリンガムとうい女性が描いた、
こちらの水彩画です。
イギリスの田舎の風景で、
エニシダやヒースが咲いているので、
おそらく環境の厳しい平原のようです。
この絵の色合いが気に入って、
いつまでも眺めていました。
Fenton House の階段に飾ってあって、
最初に行ったときは見過ごしていた、
小さな水彩画です。
Fenton House 内には、
割と沢山の水彩画が飾ってあって、
画家によって色使いや
筆遣いが違うのが分かります。
今日は温かな陽気だったせいか、
大勢の人たちが訪れていました。
お庭も、遠くから見ただけでも、
色鮮やかな秋の花で彩られているのが分かります。
ところで、今日なんとなく気になったのですが、
こちらのデスクランプの横に飾ってあるもの、
ラーメン丼のように見えます。
近づいて見ても、
やっぱりラーメン丼にしか見えません(笑)
ガイドさんも由来をご存じないそうで、
おそらく中国のものだろうとのことですが、
目的は良く分からないそうです。
模様が鮮やかだからか、
オーナメントとして扱われていましたが、
私の目には、ラーメン丼が、
あたかも重要なもののように飾られているようにしか見えず、
なんだかしっくりきませんでした。