100個のチューリップ

今日は100個のチューリップを植えてきました。

ボランティアでお手伝いしているガーデンに
近所の人が球根の大袋を寄付してくれたのです。

IMG_2912_800x600.jpg

袋には Apeldoorn(アペルドールン)と書かれています。

調べてみたら、アペルドールンとは
オランダの自治区の名前のようですが、
チューリップの名前でもあるようです。

こちらに写真が載っていますが → アペルドールン
なんともチューリップらしいと言いますか、
子供にチューリップの絵を描かせたら
きっとこんな絵になるんじゃないかな?
と思わせてくれるお花です。

空いている花壇がないので、
木の根元などの隙間を見つけては、
こんなふうに幾つかまとめて植えるようにしました。

IMG_2913_800x600.jpg

きっとリスが掘ってしまうと思ったので、
大きなシャベルを使って、
少し深めに穴を掘って植え付けてみました。

リスの被害に遭わずに、
ちゃんと咲いてくれるといいのですが・・・

春になって、立派な花を咲かせてくれたら、
こちらでもご紹介しますね。