リス被害甚大です

先日、チューリップとクロッカスが
リスに掘り返されたことをお話ししました。
そのときのことは、こちらに書いています ↓
http://yewtree.seesaa.net/article/454206554.html

その後、ネットで調べてみたら
土にコショウや唐辛子を振りかけておくと
リスが来なくなるという情報を見つけたので、
こんな風にコショウを撒いておいたのですが・・・
(黒コショウなので、分かりずらくて すみません)

8C4AD206-1A75-4F51-A1A1-7B9C19738131.jpeg

今度は水仙が掘り返されていました。

土の中にあったはずの水仙の球根は消えています。
リスに完食されてしまったのでしょう・・・(悲)

E9197CB7-2383-4676-814C-3B0F9C966799.jpeg

完食されたのは、
こちらで無料でもらった水仙です ↓
http://yewtree.seesaa.net/article/453881337.html


でも、こちらの水仙を見てください。

40B0104A-2999-48CD-A230-2B3C61D23819.jpeg
痛々しいことに、上のほうだけ齧られています。

9BD52687-620B-49C1-A549-C7D4DD9816A2.jpeg

こちらは散々迷った挙句に買うことを決めた、
ウィンストンチャーチルという水仙です。

この水仙を買ったときのことは、
こちらに書いています ↓
http://yewtree.seesaa.net/article/454082954.html

球根が消えているのも悲しいのですが、
こんな風に中途半端に齧られた跡、
しかもせっかく小さく芽が出たところを
リスに齧らてしまった姿を見ると、
水仙が可哀想になります。

これからの季節、
リスたちは食料を見つけるのが難しくなるでしょうから
本気で対策を考えないと、
球根類が全滅してしまいそうです。

もう、クリスマスツリーが売っています

今、カムデンガーデンセンターに来ているのですが、
もう、クリスマスツリーが売っています!

045D4248-71EC-4DE3-96A1-F54B8DB7C9EF.jpeg

この国では、
生きているクリスマスツリーを飾るのが一般的なので
クリスマス前には、こうしてネットをかぶった木が
たくさん売り出されます。

先週末来たときにはなかったので、
11月に入ったから、
クリスマスツリー解禁と言うことでしょうか?

あっという間に日が過ぎていきますが
もうクリスマスツリーを売っているだなんて、
確実に時が流れているんだなぁ…
と実感してしまいました。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
posted by イチイ at 14:32Comment(2)日記