球根を植えたのですが・・・
こちらの写真を見てください。

何ものかに、球根が掘り出されています!
最初は、土の中にイモムシみたいな虫がいて
土の中から出てきたのかと思ったのですが、
良く見ると、植木鉢の周りに土が散乱しています。
そこで、ピン!と来ました。
きっと、リスです。
私のテラスには、
大きな樫の木が枝を張り出していて、
よくリスが枝の上で木の実を食べていたのです。
こちらは夏に撮った写真なのですが、
こんな感じで、枝から枝だけでなく、
テラスの中を走り回っていたりしたのです。
この写真を撮った時には
「かわいいなぁ」と思ったのですが・・・
値段の張るチューリップ、
アイスクリームの球根が
土の上に放り出されているのを見た時には、
思わずこう呟いていました。
「高かったのに!!
どうせならタダでもらった
水仙を齧ればいいのに・・・」
無料でもらった水仙ではなく、
高級なチューリップと、
クロッカスが被害に遭っていました。
しかも、スーパーで大袋で買った
40個で2ポンドだったクロッカスは掘り返されていなくて、
20個で4ポンドもするほうの
クリーム・ビューティーというクロッカスだけ、
掘り返されていました。
こちらのクロッカスです → クリームビューティー
リスもグルメなのかしら?
などと、呑気に構えている場合ではありません。
これから木の実がなくなる季節になったら
きっと無料だった水仙だって
掘り返されてしまうことでしょう。
まさかリス対策が必要になるとは
思ってもいませんでした。
ネットで調べてみたら、
鉢に網をかぶせておく方法が出ていました。
網は効果がありそうですが、
見た目が悪くなりそうですし、
網によっては日光を遮ってしまいそうです。
色々と調べて、早めに手を打たないと
高級チューリップとクロッカスが全滅してしまいそうです。