ブヨに刺されました

一昨日、テラスで植物の世話をしていたら
ブヨに刺されてしまいました。

今年で3回目です(涙)

ティートゥリーオイルが虫除けに良いと聞いて
オイルで薄めたものを塗っていたのですが、
効果がなかったようです。

ブヨに刺されたことのある方はご存知だと思いますが
もの凄いかゆみだけでなく、
刺されたところが、かなり腫れます。

そして、普通のかゆみ止めが聞きません。

最悪なことに、
今回は足首周辺に2箇所も刺されたため
こんなに足が腫れてしまい、
ハイヒールが履けません。
(お見苦しい足ですみません)

FullSizeRender.jpg

じっとしていてもズキズキ痛みますし、
足を踏み出したときには
思わず「うっ」とうなってしまうほどの痛みがあります。

パンパンに腫れているので、
皮膚のツッパリ感もひどく、
足首を回したら皮膚が切れるんじゃないか?
と思うくらいの状態なので、
足首の自由もききません。

しかも、靴や靴下の圧迫でかゆみがひどいです。

ブヨの毒は蚊と成分が違うため、
普通のかゆみ止めでは効果がありません。

抗ヒスタミン剤成分を含んでいる、
ステロイド系軟膏を使うと
一時的に腫れとかゆみが緩和します。

私は虫に刺されやすい体質なので
日本にいたときは、
ムヒアルファEXを使っていました。
こちらです → ムヒアルファEX

でも、当然ながら、
イギリスではムヒアルファは売っていないので
薬局に行ったら、こちらを勧められました → Derma Care

この薬を使っていますが
多少はかゆみが治まりまるものの、
やっぱりムヒアルファEXのほうが効くような気がします。

ちなみにこの国には蚊取り線香が売っていません。
ゴキブリもいません。

蚊やゴキブリが生育するには、
涼しすぎるからだそうですが、
最近は温暖化傾向のせいか、
ときどき蚊が出るようになりました。

蚊に刺されただけでも赤く腫れる体質なので
ブヨにさされると、本当に大変です。

氷で冷やしたりして誤魔化していますが
寝ているときに掻きむしってしまい、
私の両足には醜い虫刺され跡が10個くらいあります。

写真の足首に見える黒い跡も、
2ヶ月くらい前にブヨに刺された跡です。


イギリスでも虫除けスプレーは売っていますが、
あまり効果がないように感じます。

イギリスでも
ムヒアルファEXと蚊取り線香を販売してくれればいいのに・・・

などと、詮無いことを考えながら、
痛みとかゆみに耐えています。

それにしても、この虫刺され体質、
どうにかならないものでしょうか(悲)


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
posted by イチイ at 12:36Comment(16)日記