マリーゴールドを寄付してきました

実は、今日の午後に面接を受けてきました!

面接は英語なのか日本語なのか分からなかったので、
You Tube で英語面接の模範解答などを見たりして
下準備をしてきたのですが、
今日の面接は日本語でした。

ちょっと拍子抜けしましたが、
なんにせよ、ぼろが出なくて(?)良かったです。


午後は半休を取ったので、
早めに帰ってきて、
最寄り駅のベジタブルガーデンに行きました。

初めて行ったときに
あまりにナメクジが多くて驚いたので
Jさんの許可を得て、
自宅にあるマリーゴールドを植えることにしたのです。

このときに買ったマリーゴールドが・・・ ↓
http://yewtree.seesaa.net/article/452433309.html

こんなふうに花開いたので、
せっかくなので他の人にも見てもらえるところに
植えてあげようと思ったのです。

FullSizeRender.jpg

「まるで小さな兵隊みたいだね!」
などと呟きつつ、
植える位置を決めました。

IMG_1401.JPG

上の写真の右側手前に写っている葉っぱは、
カレンデュラ(キンセンカ)です。

このキンセンカ、
こんなふうに葉っぱが数枚しかないものもあれば・・・


IMG_1402.JPG

上の写真のようにダラダラと太い茎が伸びていたり、
(左側の上下に伸びている植物がカレンデュラです)
放置されたまま、かなりワイルドに育っていて、
一体、もともとどんなふうに植えていたのか、
ちっとも分かりません。

こういうのも、ちゃんと植え替えて、
キレイにしないといけませんね・・・