派遣会社に登録し、
派遣会社の人との面接を受けたのが
10日くらい前のことでした。
その後、ある日系銀行で事務職を募集している、
というお話があったので、
履歴書を送ってもらったのです。
結果はダメだったのですが、
履歴書を送って数日後に
派遣会社から、こんなメールが届いたのです。
However, talking to HR, it transpires that they are looking for someone at the beginning of career path and looking to establish (or build up) more experience/knowledge/skills.
「その会社の人事担当と話をしたら、
仕事を始めて間もない人で、
これから知識と経験を積んでいく人を
探していることが分かりました」
たかが・・・と言っては自虐的かもしれませんが
ただの事務員が「知識と経験を積む」とは
どういうことなんだろう?
と思った直後に、納得しました。
結局、若い人が良いということで、
それを表現するための美辞麗句なのね・・・
「ものは言いよう」とはよく言ったもので、
こう表現すれば年齢差別にもなりませんし、
聞こえも良いですよね。
転職しよう!と頑張っていますが、
こういう現実を目の当たりにすると、
やっぱり難しいんだなぁと痛感します。
でも、自分の年齢を考えると
転職は難しいだろうということは覚悟していました。
「下手な鉄砲も数撃てば当たる」と言いますし、
焦ることなく、地道に頑張っていきたいと思います。
こちらは、ガートルート・ジェキルという
バラの二番花です。

春に最初に咲くバラが大輪で美しく、
それ以降のバラは小さかったり
形が崩れると聞いていましたが、
二番花でも美しく咲いています。
バラだって頑張って咲いてくれているのだから
私もメゲていてはいけないな・・・と思いました。