今日は、5時になったら会社を出て、
派遣会社の面接に行ってきました。
とりあえず履歴書を送ったら、
「一度面接に来てください」と言われたのです。
小さなオフィスでしたが、
とても親切そうな女性が応対してくれました。
お話をしていると、
自分のスキルの棚卸をしているような気持ちになりました。
でも、気づいたのです。
「なにができるのか?(どんな経験があるのか?)」
という質問には即答できるのに、
「なにがしたいのか?」という質問には、
即答できない自分に・・・
私は一体、何がしたいのでしょうか?
正当に評価してくれる会社で働きたい。
お給料がもう少し高いところで働きたい。
そんな気持ちは持っていますが、
では、自分は何をしたいのか?と考えた時に
答えが見つかりませんでした。
たぶん、私の転職の動機が
「XXXがしたい」という前向きなものではなく、
「XXXがイヤ」という、
ネガティブなことだからかもしれません。
お給料が高くなればいいとも思っていますが、
その理由も「生活が少しは楽になるから」というもので、
高くなったお給料で何かがしたいわけではありません。
目標のようなもの、
自分が目指すものが見つかっていないんだ・・・
そんな風に、改めて考えさせられました。
面接の後、そのまま歩いて
ミレニアムブリッジのほうへ行ってみました。
ミレニアムブリッジからは、
ヨーロッパで一番高いビルのシャード(三角形のビル)や
遠くにタワーブリッジが見えました。

橋を渡った向こう側は「サウスバンク」と呼ばれていて
大勢の人たちが川沿いを歩いていました。
テートモダン美術館やグローブ座
(シェイクスピア劇を上演している劇場)があり、
観光客もたくさんいました。
橋を渡って、そのまままた引き返してくると
目の前にセントポール寺院がそびえています。

眺めが最高に良い場所に橋を作るのだから、
イギリス人ってセンスがありますよね。
青空が広がっていますが、
少し温かい春の陽気といった感じで、
決して暑くはありません。
もう夏は終わってしまったのかもしれません。。。