車を買った時に、
気が大きくなって買ってしまった高級バラ、
なんと、うどんこ病になってしまいました・・・(悲)
色々と調べてみたら、
重曹を薄めたものをスプレーしたら良いらしいので、
早速スプレーしてみました。
薄める割合は、
水500mlに対して、重曹小さじ1だそうです。
思いっきりスプレーして、
葉を覆っている白いカビを
洗い流す感じにしたら良いそうです。
うどんこ病で苗木が枯れることはないようですが、
葉が縮れてしまったり、
葉先が枯れてしまったりするそうです。
そして、うどんこ病の発生原因は、
風通しの悪い場所で育てたり、
水のやりすぎだったりするそうです。
バラは肥料もお水も、
たっぷりあげなくてはいけないようですが、
育てる場所や気候などの環境によって、
水やりも気を付けないといけないようです。
とはいえ、誰か先生がいて
教えてくれるわけではないので、
試行錯誤しています。
このバラを買ったときには、
まさかこんなに早く病気になるとは
思ってもいませんでした。
このバラを買ったときのことは
こちらに書いています ↓
バラも花を咲かせようと頑張ってくれているので、
私も頑張ってお世話しようと思います。