(こちらです → http://yewtree.seesaa.net/article/450350794.html)
葉っぱが大きすぎたせいでしょうか、
風にあおられたらしく、
折れていました・・・・・悲
かなり大きくなって喜んでいたのも
束の間のことでした。
初めて育てるジャガイモだから
失敗は仕方ないかもしれません。
でも、まさかこんなことになるとは
思ってもいませんでした。
明日にでも添え木を買ってくるつもりですが、
きちんと収穫できるのか、少し不安です。
それから、こちらのブログで何度かご紹介した、
会社の近くのエリシマムが消えていました。
今朝、この状態を目にしたとき
愕然としました。
毎日「元気に咲いてるね~」と呟きながら
この花壇の中央を通っていたので、
とても悲しかったです。
このエリシマムは、去年の11月に植えられて・・・ ↓
http://yewtree.seesaa.net/article/448591204.html
5ヶ月かけて、ようやく花を咲かせて・・・ ↓
http://yewtree.seesaa.net/article/448591541.html
先週までは、こんなふうに満開になっていたのです ↓
http://yewtree.seesaa.net/article/449682210.html
イギリスでは、エリシマムやビオラなどは
Bedding Flower (ベディング・フラワー)と呼ばれ、
花壇の飾り的な植物と言いますか、
土の部分をカバーするカーペット的な役割の花で、
いわゆる「使い捨て」な扱いを受けています。
だから、いつかは他の花に取って代わられる
と思ってはいましたが、
まだ満開で美しく咲き誇っていたので、
まさかこの状態で根こそぎにされるとは
夢にも思っていませんでした。
考えてみれば、
植えられてから半年経った頃なので、
もしかすると公園管理者の計画で
1年に2回植え替えをすることに
なっているのかもしれません。
私の庭ではないので仕方ありませんが
友達が突然いなくなってしまったような、
寂しい気持ちになりました。