引っ越しって、お金がかかるんですね。
敷金、礼金、引っ越し屋さん代金もかかりますよね。
せめて貯金があったら・・・
と思いつつ、引っ越し先を探し始めました。
私、バカなんです。
過去に3人の男に騙されて、
それぞれ数百万単位のお金を持って行かれました。
「騙された」と思いたくない。
別れた後も「お金返して」と男にすがる
惨めな女になりたくない。
そんな変なプライドがあって、
お金を返して!とは言わずに身を引いたんです。
今思うと、あのお金があったら
今頃中古マンションくらいは買えていたかも・・・
最初の男は、一緒にマンションを買おうと言われて
頭金として300万円払いました。
次は、事業を始めるんだという
年下の彼を応援したくて・・・
何回かに渡って、400万円くらい。
3人目の男は、前の2人で懲りていたので
あまりお金を貸さないようにして、
それでも結局、80万円くらい貸したまま
返ってきませんでした。
ほんと、バカです。
3人目の男と別れてから
もう8年位経ちますけど、
今でも思い出すと、
泣きたいような怒りたいような、
胸がむかむかするような気持ちになります。
私、若い頃にイギリスに留学して、
現地でインターンシップをしていたことがあるんです。
だから日本に帰ってきたら
英語ができるということで
割と時給の良い外資系で派遣社員をしていたんです。
その頃は給料がよかったので
男に注ぎ込んだり
一緒に海外旅行ばかりしていたりしていたんです。
3人目の男なんて無職だったので
彼の旅費まで出してあげていました。
今思うと、本当にバカです。
でも、リーマンショックの関係で
派遣の私は真っ先に首を切られてしまい、
その頃には35歳を超えていたので
再就職も難しくて・・・
首切りも、外資だけにシビアで
契約通り1週間前告知でクビ。
その時は驚いて、目の前が真っ暗になりました。
すぐに派遣会社に登録しましたが
英語ができるといっても、
留学していたのは10年近く前で
いくら外資系で働いていても
英語力は低下する一方だったから
良い就職先が見つからなくても
当然といえば、当然。
採用するほうも、若くて元気で
素直でかわいい若い子のほうがいいですよね・・・
まさに、「アリとキリギリス」のキリギリス。
ちゃんと貯金しなかった私がバカなんです。
なんとなく「いつか誰かのお嫁さんになって
旦那さんが養ってくれるから」という
漠然とした甘えがあったんだと思います。
若い頃の無計画のツケが、
今来ているんだと分かっていても
手取りで12万円という今の給料は本当に辛い。
外資系で派遣をしていた頃は
その3倍以上もらっていたのに・・・
なんだか暗くなってしまいました。
そういえば、今日、会社の同僚から
「ままどおる」というお菓子をもらいました。

バターをたっぷり使った
ミルク味のクリーム?白あん?が入っていて
ミルクティーが合いそうな優しい甘さのお菓子でした。
調べてみたら仙台の銘菓で、
楽天で通販できるみたいです →
ままどおるこのお菓子をくれた同僚、
仮にDさんとしておきますけど、
Dさんは2人の男の子がいるシングルマザー。
まるでドラマのよう・・・と思うような
劇的な人生を歩んできたDさんは、
自分も苦しい人生を歩んでいるはずなのに
人にはとても優しいんです。
私もDさんみたいになりたいなって思います。